脱力

お食事中の方はこの先をお読みにならないでください。


毎週のように大学付属図書館にやってくる僕。

そして、やはり毎回のようにトイレへと向かう僕。

行き先はもちろん、


秘密の花園”女子トイレ


ではなく、


“冴えない雑草畑”男子トイレです。




いつものように用を足しているとなにかが聞こえてきます。


「あぁっ。あぁっ。」とか言う男の声。


どうも個室の方から聞こえてくるようです。



声を出しながら頑張っていらっしゃるようです。


『声を出した方が力が出せる』


この掛け声効果とでも呼ぶべきものの効果は認めますが、

この声ではなんだか力が抜けてきます。


ライトセイバーの音を口で表現しているくらいに脱力です。


こんな声を聞きながら用を足すのは、中途半端な不快感があります。





―◆―気になるニュース―◆―


ライトセイバーのFlash


みんなで振り回しましょう。

ぶ〜ん。ぶ〜ん。



「見送るべきだ」66% 首相靖国参拝、学生に調査


国の代表ということは一人の身ではないということ。

我を通すのも大切ですが、周囲の価値観にあわせるのも重要です。



冷えたオフィスでは仕事ができない 米大学研究

クーラーって力が抜けて行くんだよね。

こう、ふわぁ〜っと。

温度を高めに設定するとそうはなりませんけどね。



夢遊病の少女が40mクレーンの頂上で発見される


こんな映画みたいな出来事があるんですね。

この病気の名前自体はじめて聞きましたが、ものすごいですね。

ゲームや物語の世界って結構現実を描写しているように感じる今日この頃です。

人が考えうることは現実たり得るということでしょうか。



アダルトサイトを訪問したらデスクトップ上に「ご請求書.txt」が出現


なんだかいやらしいネット詐欺が増加中です。

せっかくなので代表的なフィッシング詐欺も紹介しておきましょう。

フィッシング詐欺は、本物そっくりに似せたページへとユーザーをメールなどによって誘導し、

パスワードの入力欄等に書き込ませることで、個人情報を入手するというものです。

向こうは待っているだけなので、まさに釣りです。

個人情報を入力する際には十分注意してください。