気になるトピック



良い子のための消しゴムスタンプ講座


僕も中学生くらいのときにやったかもしれない。





分譲マンション、鍵は「Suica」

「改札も家の出入りもSuica1枚でスイスイ」が売り。

ただし、停電になると、止まってしまう電車同様、使いものにならないという。


kirbynyao: 家に入れなくなるってただ事じゃないんですけど。

Touko  : 何かと問題の起きそうな家ね。

Shinji  : カードは簡単に読み取れてしまうそうだしな。

Misaki  : 財布をなくすと家にも入れないですね。

Touko  : 財布が無いと家に帰れないと思うけど・・・。

kirbynyao: あれ?Suicaって個人情報も入るのか?

Shinji  : 何とかなるんじゃね?





風味を出すため海に沈めたチーズが見つからず5万ドルの損害


Misaki  : チーズは海に浸けると美味しくなるんでしょうか?

kirbynyao: 消えたチーズのなぞ。・・・あれ?どこかで聞いたことがあるような?

Akito  : 気のせいだ。

kirbynyao: そうか?まあいいや。とりあえず、このチーズ塊は一体どうなったんだろう?



チーズ捜索緊急会議



Akito  : チーズ捜索のため特別会議を設けた。各員、良い案を出してくれ。


   1.釣り人に釣られた。


Misaki  : フィヨルドで釣りをするのは危険ではないでしょうか。

kirbynyao: いや、釣りは普通にできると思うよ?

Misaki  : あ〜。じゃあ、釣られちゃったんですね、チーズ。

kirbynyao: なるほど。すごいなぁ。最近の海は長靴以外のものも釣れるのかぁ〜。

Akito  : 800キロのチーズが釣れるかっ。


   2.チーズって一年間あれば溶け出すのでは?


Shinji  : チーズって油含んでるよな?

kirbynyao: 少しはあるのではないかと。

Shinji  : ぬるま湯に付ければチーズは溶けますが。

Akito  : 気のせいだ。(二回目)

Shinji  : 断言!?

Akito  : それはあれだ。“きゃとるみゅーてぃれーしょん”とか言うやつだ。

Shinji  : え?チーズが吸われちまったのか?

Akito  : 何を言っているんだ?吸われたのはお前の脳みそに決まってるだろ?

Shinji  : そんなわけあるか!

Akito  : 可哀想に。ゴメンな、俺は何もしてやれなくて。

Shinji  : な、なんだよ急に。

Akito  : 自覚が無いというのがその証拠なんだ・・・。

Shinji  : えっ。じょ、冗談だよな?

Akito  : ・・・この顔が嘘をついているように見えるか。

Shinji  : ああ。見えるね。安心した。

Akito  : こいつっ。目まで吸い取られていたのかっ。

Shinji  : いや、見えてるし。両眼ともあるし。

Akito  : 仕方が無い・・・真実を話そう。

Shinji  : うぉっ!いつになく真剣な表情! ま、マジなのか?

Akito  : 実はお前は、

Shinji  : (ゴクリッ)

Akito  : 俺の子供じゃないんだ。

Shinji  : 当たり前だろっ!

kirbynyao: まあ、なんだ。結局のところは溶けるわけだが。


   3.魚に食われた。


Shinji  : つまりは鮭(さけ)の肴(さかな)になったと。

kirbynyao: うまいこと言ったつもりかっ!

Touko  : えぇ〜、最悪ぅ〜。もっと良い落ちはないの〜?





一杯9,995円の「貴族の王族珈琲」ってなんだ?


Touko  : 語呂合わせのセンスは良いとしてもこの値段はいただけないわね。

kirbynyao: 高価なものは記念になる。どうしてこんな常識があるんだろう。

Shinji  : 豪華なものは記念になる。それが最後の晩餐。

kirbynyao: 見た目はそれほど豪華じゃないんですが。

Misaki  : 苦い黒い液体。なぜ甘い飲み物じゃないんでしょうか?

kirbynyao: ・・・。香りかな?香り重視。

Misaki  : そして、CMでは白い木工ボンドを入れられている黒い液体。

Shinji  : も、木工ボンド! あのミルクは木工ボンドなのか!

Akito  : それが透明になってゆくのを眺め続ける。いいねぇ。

kirbynyao: なにがだ。