のほほんくつろぎ

天気は今日も雨です。

台風が接近しているせいですね、きっと。

直撃しないのなら最初から来るなよと言いたくなってきます。

そんな今日の昼休み。

僕は眠かったので昼食は『カフェオレ』と『焼きそばパン』を選択。

昼休み中に次の授業のある教室で昼食を食べていると、



「あぁ〜、似合う似合う」



とかクラスメートの女子2人が話していました。

なんか知らんがどうも僕のことらしい。



「秋のくつろぎカフェオレが似合うんだって」



と、そのうちの一人が教えてくれました。



・・・・・・



はぃぃ?

秋のくつろぎカフェオレ?

何のことだ?




・・・・・・




ああ。



この500mlの紙パックのことか。『秋のくつろぎカフェオレ』





だが、「似合っている」ってなんだ。





この2人はもともと変な変わったやつらだが、

今回はわけが分からない。理解不能


そこで、僕の友人1(男子)は、

「あー、わかるわかる。なんかカフェに居そうだよね」

と、同意してました。

何を同意してるんですか、君は。

「カフェで新聞広げながら、『近頃の社会は・・・』とか言ってそう」

だそうですよ。


それに対して、言い出した女子は、

「そうそう。なんかのほほんとした感じがするよね」

とか言ってます。



のほほんと言いつつお茶じゃない(偏見?)というところは置いといて、



あなた方の中で僕はどんな人なんですか。





想像してみる。





――スーツを身に纏い、オープンテラスに座って新聞を広げながらカップを傾ける俺。




・・・・・・




似合わねぇっ!





なんだこれ!? こんな人「のほほん」じゃないし!

どっかのキザなおっさんだし!



Nooooooooo-----!!!




これに乗じて、他の友人2(男子)が、



「じゃあ、僕は?」



と聞きました。

その女子はこう答えました。



「ストローが噛んであってイヤ」



・・・・・・



まあ、こんな日もあるさ。