溶けたぶどうゼリー

今日はぶどうゼリーを食べたのですよ。
いや、正確には『ぶどうゼリーだったはずのもの』を飲んだんですけどね。

経緯を話すと・・・

 ぶどうゼリーを食べようと思い立つ。
ただ単に腹が減っただけ。
   ↓
 食糧庫を漁る。
前に買ったやつがあるはず・・・。
   ↓
 無事、ぶどうゼリーを発見。
あったー。
   ↓
 賞味期限を確認。
06.5.13 うん。まだ大丈夫そうだな。
   ↓
 激しく液状化
うわぁ!
床がっ!床がっ!べたべたでおじゃる!(こぼした
   ↓
 思ったこと。
ゼリーの作成って不可逆だったのか・・・

 固まったゼリー
 →(暖める)→ 溶けたゼリー
 →(冷やす)→ 固まったゼリー
ではなく、
 固まったゼリー
 →(暖める)→ 溶けたゼリー
 →(冷やす)→ 溶けたゼリー
だと。

一度溶けたゼリーは固まらないと。そういうことですか。

覆水盆に還らずとはよく言ったものだな。
床のシミも元に戻らないではないか! はっはっはっ・・・orz



GWが近づいて参りました。
僕のGWの予定は田植えです。お米〜♪
みなさんはどんな予定があるのでしょうか?

・・・え? もうGW入ってますか?


授業の! バッカヤローッ!!!



◆ゴールデン・ウィークの成分解析結果 :
ゴールデン・ウィークの99%は怨念で出来ています。
ゴールデン・ウィークの1%は罠で出来ています。